ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月06日

1年ぶりに

こんばんわ。トナカイです。
ほぼ1年、更新サボってました。

なんというか、仕事もさることながら、プライベートがすごかったです。

凄過ぎて、更新どころじゃありませんでした。

ボチボチ落ち着いてきた?かもしれないので

再開していこうかと思います。


とりあえず、おんなのこが小さいおんなのこを産みました。

aka001


目標は1歳でキャンプデビュー!

よろしくね!

  


Posted by ぺら at 23:50Comments(0)雑記

2013年11月12日

夏の出来事。 

下半期の激務に飲み込まれ、息も絶え絶えなぺらです。

ご無沙汰しております。


カウンターあげてるのがほぼ自分という、自己満200%な当ブログ。
久々の更新です。


様々な理由で更新できなかったけど、ぼちぼち更新していきたいと思います。

夏からの出来事をどうぞ・・・。
  続きを読む


Posted by ぺら at 02:12Comments(2)雑記

2013年07月22日

代表デビュー。

行って来ました!

いなわしろっくフェス!in 猪苗代湖天神浜オートキャンプ場(第2の方?)


おんなのこの親友が出演するのを応援しに行くという大義名分のもと
2days+キャンプ券を購入。


リンク貼らせてもらっている、さながらフル代表のような諸先輩方のブログを読むようになり約1年。

いつか、トナカイも代表デビューしようと地道に揃えた

キャンプ道具と愛と勇気(天候的な意味で)をつめこんでいざ出陣。


ついに、あこがれのフィールドデビュー!




やっぱり雨でした。Orz

ちなみに、お目当てのバンド名は「雨ニモ負ケズ」。

雨ニモ・・・。




どしゃぶりでライブ中断してるじゃねーかっ!


この天気だと、おんなのこが不安になるかな?





初召集でも、この余裕。さすがです。

おんなのこの辞書に「敗北」の二文字はありません。


雨がやむまで一時中断・・・。雨ニモは15:15~



とりあえず、サイト設営と腹ごしらえを終わらせて
雨ニモが負けないように天候回復を祈り乾杯。





するとどうでしょう。






無事にライブを楽しんで、BBQして就寝!

(はしゃぎすぎて酔っ払ってローテーブルに後方宙返りを決めた話は省略します。)


翌朝、優しい先輩がキャンプ場まで買ってきてくれた食パンで
ホットサンドを食べました。





酔って寝ている間にゲリラ豪雨が3回ほど来てたみたいですが、楽しかったです。  


Posted by ぺら at 16:47Comments(0)天神浜キャンプ場

2013年07月12日

ご無沙汰しております。

夏。

トナカイ的には苦手そうだけど、実は一番大好きな季節。



ご無沙汰しております。式の招待状を発送し、一段落なぺらです。
こんばんわ。




突き抜ける青空と田んぼを吹き抜ける風。





大切な人と過ごす、大好きな夏の夕暮れ。

なんだろう、楽しいけど簡単に消えてしまいそうな、そんな切なさを湛えるひととき。


能天気で好き勝手に生きているイメージで見られがちなあてくしですが、
実は、案外おセンチメンタリスタのメランコリニスタなんです。ええ。


気の合う仲間と集まって、気の行くまま飲み明かし、
道端で語り合ったあの夏の記憶が心の中に反芻しノスタルジックな気分になります。


とは言え、いくら歳月を重ねても成長しないトナカイ。





今夜も飲みます。




飲みます。






飲まれます。


今週末は、おんなのこの親友が出演するいなわしろっくフェスでフィールドデビュー。

キャンプしたことないのに、果敢に2days+キャンプチケットを購入!!

ヘキサタープも買ってぬかりはないぜ!


短いからこそ、全力で夏を楽しみます。

もりあがるぞ!


イエー♪  


Posted by ぺら at 01:08Comments(2)雑記

2013年05月13日

トナカイとがっつりワーキング

日曜に実家の稲刈りを手伝った結果、

今朝は全身が筋肉痛で産まれたてのバンビ状態で起きたぺらです。

こんばんわ。


自分ではバンビちゃんアピールだったのに、

おんなのこに笑顔で

「じんつぁんみたい♪」

と言われました。


なぜ、嬉しそうにしてる?



さて、ふたりとも生まれが農家のトナカイとおんなのこ。

お互いにGWは実家の手伝いでほとんど出かけたことがありません。

しかし、今年のGW後半はスポット的に農作業から開放され遠出できました。




妙に人に慣れたウミネコを追い掛け回したり。



久しぶりに道の駅スタンプラリーをしてみたり。





現代美術に触れてみたり。





非日常を満喫。


蜷川実花さんのポジフィルム展示とかすごかった!

AGFA ULTRA100の発色がやっぱり良い。

デジカメも良いけど、フィルムカメラも情緒あっていいよなぁ。





やっぱり旅はいいなぁ。


あおもり犬のが有名みたいだけど、

十和田官庁通りもおすすめです!


特に桜の季節は言うことなしです。
  


Posted by ぺら at 23:23Comments(0)雑記

2013年04月21日

トナカイと桜色

ご無沙汰しております。ぺらです。


だいぶ気温もあがり、寒いの苦手なトナカイさんのテンションも
日々上がっております。

出会いと別れのこの季節。

桜がとてもきれいですね。




もともと桜は大好きなのですが、ここ数年でより一層、想い入れが深まりました。



おんなのこと出会ったトナカイの先輩のお店の名前も「bar SAKURA」



おんなのこと付き合うきっかけとなった水族館に飾られた桜も印象深かった。






日本人のDNAなのでしょうか。

『桜』

これをなくして春を語ることは出来ません。



先日、天気のよい週末すこしだけ時間がとれたので
おんなのこと近所の桜の名所にお散歩へ。




河原町の仙台駄菓子のお店「石橋屋」さん。

店先の枝垂桜が見事なのです。

お店で売っている仙台駄菓子も美味しくて。


決算期でストレス抱えがちなおんなのこも楽しそう。







日本的な美しさ。
「わび」と「さび」。


これから迎える命が芽吹く季節。
そして、成長の季節、豊穣のとき。


桜は、長い長い冬を耐え忍び生きてきたみちのくに住まう人々の
気持ちを希望へと導くシンボルツリーなのです。



今年もこの季節を心穏やかに迎えられることに感謝しつつ、
勢い余って、大河原町の一目千本桜へ(笑)




老若男女問わず、桜を愛でつつ舌鼓を打つ。
日本に生まれてよかったなと強く思う瞬間です。





今年のトレンドは『わび』を湛える男の子、

わびメン

これが来るとみた!  


Posted by ぺら at 02:43Comments(2)雑記

2013年04月03日

トナカイと家具選び




週末は、親友宅でごちそうになったりしています。
だって、まだ台所片付いてないんだもの!(言い訳

こんばんわ。ぺらです。

先々週末に引越しを済ませ、家具選びのために北に南に激走しております。


IKEAいって北欧っていったらこれでしょ!的なラグを物色したり。







おされにぢすプレイされた器や布?(これなんていうの?)
がめんこくて衝動買いしそうになったり。




食器が増えるのでしまうところが必要だったり。





せっかくなら料理が美味しく見えて癒しを感じる柔らかい明かりにしたい
と思ったり。





最初は、イスなんかどうでもいいかと思ってたのに吟味しはじめたり。



だいたい協議の際に見ようと思って値札メインに写真撮ってるけど


「かまへん、かまへん。俺のこづかい減らして買ったらええねん。」
って気持ちになっちゃいますよね。


そして、いいなと思うものはだいたい予算を超えるトラップにやられてます。


ますますキャンプが遠のく!


トナカイはいい年なので、家具選びでキャッキャウフフ♪
するのもどうかと思ってたんだけど、楽しいものは楽しいね!




家具選びの前日に

「キャンプ用のロールテーブルとかを買って家で使えばいいんじゃ?」

といって、あきれられたのはナイショね!  


Posted by ぺら at 00:46Comments(3)雑記

2013年03月20日

トナカイとおんなのこの近況

ご無沙汰してます。

春眠暁を覚えず、寝ても覚めても、酔っても醒めても
仕事のことが頭を駆け巡っております。

わたしの勤める業界は予算消化の時期に
ドバーッと仕事が入ってきます。


システム設計部門には厳しい短納期。

それでも私は能天気。

いいんですよ。

仕事はほどほど。酒はなみなみ。

女はカミナリでございます。

人生は楽しんだほうがいいんですから。


で、楽しむためには生涯の伴侶は欠かせない。


というわけで、うすっぺらのトナカイの近況をご覧ください。






しっかり仕込んで。




結納式でご両親に豪快に調印して頂き。





晴れてファミリーに!!




対外的にも公表し、お祝いされ





一生に一度のことだからとイキって




キャンプが遠のきました(爆)


でも、幸せひとしおでございます。

ずっと、笑顔で隣に居てもらえる様頑張る所存でございます!!  


Posted by ぺら at 03:03Comments(2)雑記

2013年03月04日

トナカイと試食会



週末は呑んだくれ。

腎臓内にあるお子様(結石)が大きくなるのを日々感じつつ
子の成長を見守るのはこんな気持ちなのかと
とっても前向きに生きているぺらです。

こんばんわ。


春は、出会いと別れのシーズン。

楽しくともに過ごした(飲んだ)仲間を精一杯見送りつつ、
新しく迎える楽しいであろう生活に想いをはせ、
まっとうに社壊人生活を送っているはずなのに、
なぜか友人の半分が飲食関係という奇縁に翻弄されております。



例によって休日は、おんなのこ(相方)と結納や式の打ち合わせ。





試食会で舌鼓をうち、その足でお世話になっている先輩(もちろん飲食関係)宅へご招待され・・・。




コンビニやレトルト食品で簡単に食卓が揃うこのご時勢。
写真はないけど(笑)手作りの料理や、音楽でもてなされる幸せ。


ならば、自分に子供が出来たらそんな幸せを感じさせたいと
気が早い妄想を膨らませております。


「食」に関しては、給与が安くとも安全かつ良い物を食べさせたいな。


衣・食・住が足りていて、ともに歩んでくれる相方がいることへの感謝。

その気持ちをずっと忘れないようにと改めて感じた週末でした。
  


Posted by ぺら at 23:42Comments(2)雑記

2013年02月24日

寒い日は

年度末は、仕事の掻き入れ時。
残業&休日出社が続いております、ぺらです。

こんばんわ。


昨日はやっとこさ相方さんとゆっくりお食事に行けました。

気になる、そのお店はこちら

魚がうまい店と申します

です。

自ら、うまい店と申しあげられやがってます(笑)


とりあえず、お通しがボリューミー。

トナカイさんは、生まれつき食が細く、ぶっちゃけお通しだけでお腹がパンパンです。


ほんと美味しいんですよ。
お刺身もさることながら、焼きもこれまた美味しい。

日本酒も、良いの置いてて、利き酒セットなんかもあって
親方さんが佐々木健介似でベリーオモロー。

飲んで良し、食べて良し、話して良し。


和醸良酒を体言するお店です。


近いうちにまた行こう。




ぼっけの御作り普通に出てくるし(笑)

でも、普通、ぼっけは御頭つけないだろwwwww  


Posted by ぺら at 22:41Comments(0)雑記

2013年02月08日

暇つぶし

信長のシェフに出演している志田未来ちゃんを

かわいいと相方にいったら、

「○○コンだーーーー!」

と言われたぺらです。こんばんわ。

年齢関係なく、「かわいいは正義」だと思います。


ところで、ぼく、インドア派人間なんですが、

今流行のソーシャルゲームってのをやってみたんです。

ネットで散見されるソーシャルゲームでガチャに大金をつぎ込む
という話しを警戒しつつ、どんなもんだろうとやってみました。

その名も、「ラーメン魂」

例によって、基本無料だけど、良い食材を得るためにガチャをしなければいけない。

でも、アウトドア道具にお金をつぎ込むぺらさんは
ガチャなんかにお金をつぎ込めるはずがありません。


そう、完全無欠(金欠)の無課金プレーヤー!


コツコツコツコツ、無料の食材で毎日毎日ラーメンを仕込みます。

そして、苦節3ヶ月・・・。




同期ランキング全国1位キター!!!  


Posted by ぺら at 22:32Comments(0)雑記

2013年01月27日

ぬかりはない。

相方からの贈り物に感謝感激雨霰なぺらです。

こんばんわ。


昨年、アウトドアにはまり唐突に登山とか始めたわけですが

そのバディとして相方が半ば無理やりに連行されます。


しかし、やるとなったら何でも全力投球する性格の相方。

案外「やれば出来る子」

そして「褒めて伸びる子」


今では、すっかりキャンプデビューのことや登山のことを
一緒に考えるようになりました。


そして、驚くことにプレゼントにツインバーナーまでくれるとは!!!


デビュー待てずに、屋内で使ってみちゃった(・ω<)





  


Posted by ぺら at 20:54Comments(2)雑記

2013年01月23日

着々と

めまぐるしいプライベートの変化と仕事に忙殺されている

外見も中身もうすっぺらなトナカイのぺらです。

こんばんわ。


今年の目標は、キャンプデビューと結婚。


着々と準備が進んでおります。





naturumブログの諸先輩方のブログでよく見かける道具を

勢いで購入(してもらった)しました。


職場がWILD-1に近いものあり、帰りに寄り道三昧。

色々と物入りなのに、散財の予感(笑)


や、経済を一生懸命にまわしてるんですよ(言い訳  


Posted by ぺら at 23:14Comments(2)雑記

2013年01月15日

トナカイと初詣と八方塞がり

先日、初詣に行って来て、「八方塞がり」であることを知ったトナカイです。


今年の目標が「結婚」と「キャンプデビュー」なのに
予期せぬ形で、早速出鼻を挫かれました。


こんにちわ。


さて「八方塞がり」とは・・・。

① 陰陽道(おんようどう)で、どの方角に向かって事を行っても、不吉な結果が予想されること。
② どの方面にも差し障りがあって、手の打ちようがないこと。
(web辞典より)


ヽ(´Д`)ノォォォ



もうちょっとざっくり説明すると、

自分の生まれ年が方位盤の中心にきちゃったから、
全方向気にしなきゃいけないね、大変だよ。

ってことらしいです。



そこで、切れ者のトナカイさんは対処法を考えましたよ。
足りない脳みそ使って小一時間考えましたよ。


世間では、それを休憩って言うみたいですけど。



八方は塞がってるけど、上と下は大丈夫やん?
しかも、自分が中心にあるなら今年は自分本位に動けばええんちゃうん?
と。

なかなか素敵な対処法でしょ?


しっかりと上をみてじっくり自分のペースでがんばるってことですよ。


そんなことを心に誓った冬の嵐の日でした。

  


Posted by ぺら at 15:09Comments(1)雑記

2013年01月09日

温泉が好き

こんばんわ。

寒さで死にそうな、うすっぺらなトナカイです。

いやね、ほんとに、布団から出たくないですし。
そもそも、活動したくない。

冬眠したい。冬眠したい。

何故人間は、恒温動物なのか・・・。
ボクは変温動物でありたい。

と、そんなことはさておき。

タイトル通り。ボクは温泉が好きなのです。

温泉とまでいかなくても、お風呂好き。しずかちゃんには負けるけど。


休みの日は、日帰り温泉とかよくいきます。

町の公衆浴場から、スパ的なものまで。

で、最近覚えたのが温泉街のホテルの日帰り入浴。

サービスが良いところが魅力です。

アイス食べ放題だったり、飲み物もサービスだったり。

なかなか楽しめるのですよ。場所によっては温泉卓球もしっかり堪能できるという。


一押しは、作並一の坊。

囲炉裏で餅までたべれたぜ!



  


Posted by ぺら at 00:09Comments(4)雑記

2013年01月05日

初売り

ども。

WILD1仙台東インター店行ってまいりました。

初売り。

もうね、お店のなか見てるだけで、おっさん幸せです。
楽しくて楽しくてしかたない。

でね、買うつもりなかったのにやっちゃった。



ニャー!!

デザインに一目ぼれ。

そわそわしつつ、家に帰って即開封。

どこかのサイトに載ってた炎をきれいにするために
芯をまあるく切って、初点火。


ああ、キレイだ。ニャー。かわいいよ、ニャー。


まあるいキレイな炎をながめつつ、ビール。


ボクの心も整えばいいのにと思いつつ、ビール。

こうして夜は更けていくのでした。


年末年始にワイハに旅立った鬼の居ぬまの買い物でした。


  


Posted by ぺら at 23:29Comments(0)雑記

2013年01月01日

はじめました。

明けましておめでとうございます。

つつがなく新年をむかえ、新しい気持ちでブログを始めました。

超内向き、インドア人間が昨年アウトドアに目覚め、
乗り気じゃない彼女を巻き込みつつ、
今年はキャンプデビューしたいなと思っております。

知識ばかりをネットやらブログやらでためつつ
実践経験はほぼ無しという状況を打開すべく
生息域の宮城県を中心にしっかりキャンプするぞ!


皆様、よろしくお願いいたします!



  


Posted by ぺら at 23:37Comments(0)雑記